嫁の実家から雛人形が届きました
昨日、嫁の実家から雛人形が届きました。
どーーーんって感じの、大きな段ボール箱です。
ペットボトルを乗せてみました。大きさが分かりますでしょうか。
「親王飾」ってことは、あれですよね、夫婦飾り?
お内裏様と、お雛様の2人の飾り。その割にはサイズが大きいような・・・
で、実際あけてみたらこんな感じでした。
親王飾りじゃありませんでした。
うち、狭いし、大きかったら困るなー、と思っていましたが、
でも、左大臣?右大臣?もいないし、矛?靴?とかの賑やかし(失礼)もリストラ(もっと失礼)されているみたいだし、安心しました。
ぼんぼりもちゃんと点くし、右上に「オルゴール付き」って書いてあるように、右下のぜんまいを巻くと、ちゃんと「雛祭り」のオルゴールが流れます。
写真には写ってありませんが、赤ちゃんの生年月日と名前入りの、桐(?)の名札もあり、すごい作りのしっかりしたものです。
嫁も私も、嫁の実家とはあまり仲良くないのですが(失礼)、ちゃんとお礼言わないとですねー。
ありがとうございました!
|
|
|
“嫁の実家から雛人形が届きました” に対して1件のコメントがあります。