結婚に興味がない発達障害の彼女に結婚したいと思わせる方法

Facebook にシェア
Pocket

結婚に興味がない発達障害の彼女

先日、こんな話を聞きました。

    男の子「お付き合いしている発達障害の彼女がいます。
     結婚したいと思っているのですが、彼女は興味がないようです。
     結婚は諦めた方が良いでしょうか?」

 いやいやいやいや、そんなことないです。現に嫁はアスペルガーですし、私は定型発達の夫婦です。発達障害の方でも、結婚を諦めることはありません。

    男の子「どうやって嫁と結婚したのですか?」

という質問もありましたので、このあたりの疑問にお答えしたいと思います。

発達障害の彼女は恋愛感情が希薄(うっすい)

 そもそも、以前ブログでも書いたように、発達障害の方は恋愛感情が希薄なことが多いです。

    女の子「あなたのこと、好き!」

と発達障害の人が言っても、

    女の子「犬が好き!寿司が好き!みんな好き!」

と、同等と言って差し支えないことも多々あります。
 好意を持って一緒にいるようでも、

    女の子「一緒にいるように言われたから一緒にいます。
     (断る理由もありませんので。)」
    「私に給餌してくれるなんて、良い人ですね。」

と言った程度のことすらあります。
 好意はあっても、うっすいんですよね。お味噌汁をお湯で倍量に薄めるくらい。それくらい薄いんです。

 こんな彼女に、

    男の子「付き合ってください。」

と言っても、

    女の子「どこに?今もお付き合いしていますが。」

と言われたり。

    男の子「結婚して下さい。」

と言っても、

    女の子「結婚する理由が分かりません。論理的に説明してくれませんか?
     結婚することで私にどういったメリットがありますでしょうか?」

と、バケツで水を浴びせられるような仕打ちに合うのは目に見えています。

結婚するメリット

 結婚とは何ぞや?好きとは何ぞや?を説明したところで、相手の心には響きません。
 時間の無駄ですので、恋愛感情から攻めることはおススメしません。

 むしろ、上記に大ヒントがあります。

    女の子「結婚することで私にどういったメリットがありますでしょうか?」

 この観点から彼女にアピールするのが近道です。

結婚するメリット1.子供

 その前に、

    女の子「障害者は子供を持つべきではない。」

という信念を持っている方もいますし、そもそも子供が苦手な方もいます。子供が欲しいのか否かについては、(結婚を考えているなら)要確認ですが、彼女が

    女の子「子供は欲しいけど難しいと思っている。」

と言ったスタンスであれば、これに切り込む方法はあります。

 子供は1人では作れません(あたりまえ)ので、

    男の子「私はあなたとの子供が欲しい。」
    「子供を持つことに興味はありませんか?」

などと、率直に彼女に聞く手はあると思います。

結婚するメリット2.生活力

 発達障害の方は生活力に影響が及んでいることが多くあると思います。
 生活力と言っても、掃除、洗濯、炊事など、日常生活にまつわる事全般です。
 これらが苦手、できないと言った不安を、多くの発達障害の方が抱えています。
 そして、精神的に安定しないことも、これらの不安に拍車をかけます。

    男の子「掃除とか洗濯とか、私も至らないところがあるけど、
     お互いにフォローしあえば、できることも増えると思う。
     これからの長い人生、お互いに助け合って生きて行きませんか?」

といったようにアプローチする方法はあると思います。

結婚するメリット3.経済力

 発達障害の方には、経済的に厳しい方も多くいると思います。
 または、好きなことには集中力を発揮でき、そういったことを仕事にできる方も多くいますが、安定に乏しい人も多くいるようです。
 そういった方に、経済力の安定は何物にも代えがたい魅力になるのではないでしょうか。


次のページから具体的なアプローチ方法をご紹介します!

→ 次のページへ

フォローお願いします!

結婚に興味がない発達障害の彼女に結婚したいと思わせる方法” に対して2件のコメントがあります。

  1. アバター そばじま より:

    発達障害者の女性が結婚をオリンピック出場のように難しく思っていたとは、信じられません。
    とても勉強になります。

  2. 宇多パパ 宇多パパ より:

    コメントありがとうございます!

    そのセリフは、嫁が言ったことをそのまま書き下ろしました。
    私もびっくりでしたが、結婚市場における自己評価の低さがよく表れていると思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です