Facebook にシェア
Pocket

サイト名

    東大卒アスペ嫁と定型夫~年の差夫婦の令和ベビー子育て記~

です。

どんなサイト?

こちらは、14歳年の離れた東大卒アスペ嫁と定型発達の夫の夫婦と、令和元年に生まれた娘の生活を紹介するブログです。
アスペ嫁と定型夫それぞれの視点から、お互いへの思いや、障害のこと、子育てのこと、時に脱線して趣味のことなどを、基本ゆるく、時に真面目に綴ります。

アスペの呼称について

    「アスペは蔑称だ」

との指摘があることは存じていますが、そういった意図は一切ありません。
私自身はいわゆる定型発達になりますが、アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム症候群:ASD)の嫁を持つ当事者として、ASDを聖域化することなく、広くこの症候群の特性を知っていただきたく、このブログを運営しています。
明瞭な誤りについては訂正いたしますが、謂れのない苦情等については対応いたしかねます。また、「一部の発達発達の人は」のようなexcuseもキリがないため、最小限に留めております。
ご了承ください。

書き手のご紹介

書き手は嫁(宇多ママ)と夫(宇多パパ @tugasdwife )の二人です。
互いに好きなことを書きます。

宇多ママ

宇多パパ
twitter

琥珀ノ卵 @kohakunotamag0

@tugasdwife
書くこと:

日々思ったことや、子育ての記録が多めです。文章は短めです(たぶん)。
文章は宇多パパが校正することがあります。

子育ての制度や趣味の話など、長めに凝った文章が多めです。
職業:

専業主婦

サラリーマン
生まれ:

ギリ昭和

1970年代
特徴:

女、精神障害者福祉保険手帳3級所持、アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム症候群(Autism spectrum syndrome))

男、定型発達、バツイチ
資格等:

東大文学部卒、基本情報処理技術者

理系大学卒、基本情報処理技術者
苦手:

アルゴリズム、筆算アルコール

記憶(興味のないことは覚える気がない)、字を書くこと

このページについて

このページは、書き手の紹介とともに、このブログ全体の関連記事へのリンクとして機能するように心がけています。
したがって、記事が追加されると同時に、このページも充実する予定です。
更新は予告なく頻繁に行われます。

今後ともよろしくお願いいたします!