2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 宇多パパ 発達障害の特徴 視覚優位の発達障害者に戯曲を薦める3つの理由と、オススメ戯曲3選 私の好きなyoutubeのチャンネルの1つが、 「ろみの発達障害チャンネル」です。
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 宇多パパ 出産・子育て ベビーゲート「NEWベビーズゲイト123【日本育児】」がオススメ! 娘氏が10ヶ月を過ぎ、いざりばいのため移動速度はそんなに速くないものの、階段を登ったりするのが怖かったため、ベビーゲートを買いましたが、とってもモノが良かったので、レビューしたいと思います!
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 宇多ママ 発達障害の特徴 発達障害者の料理は、段取りを減らす工夫で楽になる! 宇多ママです。 発達障害と料理の段取りについて、以前ブログにしましたが、その解決策について、何となくモヤモヤしていました。 (以前書いたブログ→アスペ嫁の料理の段取り、定型夫の解決策) それから、いろいろ考えている […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 宇多ママ 出産・子育て 「インバスケット思考」は発達障害や新米ママの救いになるのか こんばんは、宇多ママです。 今回は、就労移行支援のプログラムなどにも用いられているインバスケット思考についてご紹介したいと思います。
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 宇多パパ 仕事と資格 発達障害と向き合う覚悟を持つこと~僕の妻は発達障害8話を読んで 最近、恒例にしています、月刊コミックバンチの「僕の妻は発達障害」を読んで、感想と言うか、寄り道的な記事です。 前回はこちら → カバンや傘など、発達障害が忘れ物をしないための工夫~僕の妻は発達障害7話を読んで 今回 […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 宇多パパ 出産・子育て (動画あり)10ヶ月娘の”いざりばい”は、発達障害嫁の遺伝か!?感覚過敏は寝返りを阻害する? こんにちは、宇多パパです。 今年4月に、我が家の10ヶ月の娘が「てんかん」ではないかと心配した話を挙げました。 以前の記事→赤ちゃんの首を振る動作で気になった”てんかん”と発達障害 それから […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 宇多ママ 出産・子育て 発達障害母子にもオススメ!赤ちゃん番組「シナぷしゅ」にハマってます! 更新が滞っておりすいません。 新居に引っ越し、少しずつ落ち着いてきたので、また少しずつ書いていけたらと思います。 久しぶりの記事として、最近、娘氏の好きなことをご紹介したいと思います。